
2000円で飛べる✈️ プチ贅沢女子旅♡@ボホール島
セブ島からこんにちは!ブレスセブのカメラマンAYAKAです👋
先日1日半のお休みを使い、日本からきてくれた友人とショートトリップに行ってきました。
行き先は、セブからボートで2時間!ボホール島〜🌴
仕事では何度か行ったものの、プライベートで行くのは初めて!
せっかくなので、のんびり〜島トリップをしてきましたよ〜。
今回はピックアップして、「AIR JUANの小型ジェットの空旅レポ!」をしてみようと思います。なぜかって・・・コスパの良さから考えられないくらい素敵な経験だったからです。👍
ボホールって?
セブ空港のあるマクタン島から一番近い大きな島は、オランゴ島。「オランゴ半日フォトプラン」もご案内しているオランゴ島です。
その次についで近く大きい島といえば、ボホール島。そんな印象です。
きちんとした情報をみてみましょう👇
ウィキペディアによると・・
ボホール島(Bohol Island)は、フィリピン中部ビサヤ諸島の島であり、国内10番目の大きさを持つ。島全体が中部ビサヤ地方に属するボホール州である。人口は約114万人、面積は4,117km2。主な都市はボホール州州都タグビララン(Tagbilaran)。
・・・そんなに人口が!!そして、島、大きい!
ボホールのアクティビティといえば・・
見渡す限りの山々!「チョコレートヒルズ」
世界一小さなメガネザル「ターシャ」
その他にも、ジップラインやバギー、リバークルーズなどアクティビティが充実している女子旅にも、家族旅行にも嬉しい、魅力が詰まった島です。
セブ島からの行き方
船で行く
セブ島のPIER1(ピア1)と呼ばれる港から、大型船に乗ること2時間。
直行でいけるので、便利ですね!
PIER1へは、セブ・マクタン空港からタクシーで40分ほど。
買い物に便利なSMモール(別名:シューマート)のすぐ近くです。
チケットは、ピア1に行ったらその場で買えますよ♪
大型船の大手は「OCEAN JET(オーシャンジェット)」または「SUPER CAT(スーパーキャット)」です。
OCEAN JETはオンラインでもチケットを購入できますが、、過去1度もチケット売場での売り切れに出会ったことがないので、もう直接向かいます。
片道チケットは500P=1000円くらい。ちなみに2種類あります。
一つはオープンエアー・エアコンなしの安いチケット。(確か300P=600円)
もう一つが500Pのエアコン付き屋内席です。⇦私は断然こっちです。笑
小型ジェットで行く
もう一つが・・・最近現れた、小型ジェット!!
AIR JUANと呼ばれるミニジェット(約10人乗り)でボホールに、20分飛行でいけるようになったと聞きつけました。(おそらく今年7月くらいから?)
驚きはその価格。
なんと、プロモ価格だと・・片道888P!!(2000円くらい)
888Pっていったら、セブ島のちょっと良いカフェランチ2回分です。これは安い。
飛んできました!!
ということで、せっかく日本からの友人がきていたため、
行き⇨ボート
帰り⇨AIR JUANのミニジェット
この方法で行くことに。往復1380P(約2800円)でいける離島トリップって、すごくないですか?✨
① ジェット機のチケットを買う
AIR JUANのウェブサイト(www.airjuan.com)を見てみましょう。
このミニジェット、めっちゃ可愛い・・
この画像は水上用だと思うんですが、、なんとも胸をくすぐるようなワクワク感。
検索画面はこちらです。間違えないよう・・
CEBU⇨セブ・マクタン空港 です。
TAGBILARAN(BOHOL)⇨タグビララン空港 です。
そうなんです。なんと乗り場は、、空港の中!
セブマクタン空港の中にチェックインカウンターがあるため、、AIR JUANも通常飛行機に乗るときのようにチェックインできます。
クレジットカードで事前決済すると・・すぐに予約表がPDFで届きます。
Eチケットも無事手元に届いたら、準備完了!
②当日に空港へ行く
今回は、タグビララン空港からセブ空港への飛行で利用しました。
能天気に、フライト前夜に乗り場をチェックしてみる。
ところが、AIR JUANのホームページを見ても、見ても・・TAGBILARAN(BOHOL)の乗り場の詳細がない。
でもまあ、きっとタグビララン空港だろう、ということで。
「行けばわかるか〜」。
フライト30分前にチェックインすればOK!の情報は確認したので、2時間前くらいにリゾートの集まるアロナビーチを出発しました。
トライシクルに「TAGBILARAN AIRPORT?」と聞くと、ボート乗り場となるTAGBILARAN PORTから車で5分!という激近ことが発覚。
たぶんそこだろう、と信じて行ってみました。
そうしたら・・
③空港到着!
ついた先に目にした建物。「TAGBILARAN AIRPOT」の文字が。
近所の郵便局くらいの大きさです。いいねえ〜このローカル感。
チェックインカウンターは屋内に集まってるよう。
フィリピン航空・セブパシフィック航空など、安定の航空会社が入ってます。
中を見回しても・・AIR JUANの文字がない。
あれ・・あれれ?
その辺にいたおじさんに聞くと、「一回でる、でる」と。
「え?でるの?荷物をスキャンに通したのに?」と思いながら、外に出ると・・いや〜盲目ですね。
こんなにも大胆に、入り口の横にあったカウンター。まさかここがチェックインカウンターだとは思いもしない。だって人もいなかったし・・笑
待つこと30分。普段着のお姉さんがやってきて、チェックイン。
見てくださいこのボーディングパス。手書き!初めてです。
頑張って書いてくれてました☺️
④ボーディング
出発予定時刻は、確か16:00。
何事もオンタイムには進まないこの国。でも奇跡的に、16:50に搭乗できました。奇跡!こうしてやっと目にした機体!
小ぶりで可愛い!不安なほど小さいです。胸ドキドキ。
⑤飛んだぞ〜
機体に乗り込むと、10人用のシートが。綺麗です。
何が感動って、機長席の真後ろ!!これは興奮する。
機体に乗り込み10分ほどですぐに空の旅へ。
言わずもがな、めっちゃ綺麗でした。
フィリピンの7,700つもある島々。夕方で曇りとはいえ、くっきりクリアにコーラルリーフの綺麗なサンゴ礁エリアが見れました。
通常の飛行機よりだいぶ低飛行なのかな、きっと。だから雲の上に上がりきって景色が見えなくなる、なんてこともなく、ずっと窓の外を見ててもあきません。
そして、窓が大きい!
多分横幅40センチはあったと思います。窓が広くて開放感。
正面も横も広い窓に囲まれてると、本当に空をふわふわ浮いてる感覚があって、最高!
⑥着陸
あっという間の20分の飛行〜。もっと飛んでいたかった・・
パイロットのお姉さんが、時々後ろを振り向いて、目があったらウインクしてくれるのが幸せだった。
安全面ですが、全然心配な点はなかったです。
ただ、着陸時に旋回するときは、結構「ぐぃいい」っと重みを感じます。
酔いやすい人は、少し気をつけた方がいいかも。
でも総じて、めちゃめちゃ楽しい!!
セブ空港からものの1時間でボホールのリゾートにいけるなんて。
離島旅行がもっと気軽にできますね^_^
セブ島に遊びにきたご家族の方とかでも、ぜひみんなでプライベートジェット感でトライしてみてほしいです♡
セブの観光に関して、現地についての不安なども、お気兼ねなく聞いてくださいね〜!
撮影後の観光スケジュールなんかも、気兼ねなく撮影後とかに聞いてください。
セブ現住女子として喜んでお答えします〜😄
もちろん、ボホールで撮影してみたい!!っていうお問い合わせも大歓迎です♡
*
ブレスセブのウェブ&SNSはこちらから。ぜひぜひフォローをお願いします😆
*公式web
http://cebu-photowedding.com
*インスタグラム
https://www.instagram.com/bless_cebu_photography/
*Twitter
https://twitter.com/CebuWedding84/
この記事へのコメントはこちら