美肌補正

全写真「美肌補正」でお届けします!日本人女性カメラマンが撮影

   2019/09/18 

セブ島からこんにちは!カメラマンのMayuです。

写真の「編集」ときいて、どんなイメージを持ちますか?

「お写真の修正はしてくれますか?」「肌荒れを消してくれますか?とお問い合わせをいただくことも多い最近。

今日はBLESSのこだわり”美肌補正”についてご紹介します。

なんで編集するの?

撮影時、その場の状況に合わせて都度ベストな状況に、カメラ側でセッティングして撮影するのがカメラマンです。

それでも、カメラ側の設定では対応しきれない現象が多くあるのが、外でのロケーション撮影。

なので、撮影したカメラからデータを移して、一枚一枚仕上げていく作業が必要になるのです。

BLESSでは、【”思い出をより美しいかたちで” 写真に残したい】という信念があります。

同じ時間はもう二度とやって来ない、大切な節目の写真だからこそ、できる手を尽くして最高の一枚に仕上げてお渡ししたい!

そう思って、目の前のお客様のその先を考えて、撮影しています。

そもそも編集とは?

当日一眼レフで撮影したデータをパソコンに取り込み、一枚一枚を手作業でお直しする作業。

ざっくりと分けて2段階で行っています。

①Lightroomというソフトウェアで、明るさ・コントラスト・ホワイトバランスなどを調整する=写真の”現像”

②Photoshopというソフトウェアで、肌補正や、写り込んだものの除去、細かい部分の修正=写真の”編集”

この段階を踏み、調整と確認を繰り替えすことで、「実際よりも綺麗な状態」へ仕上げます。

ビフォー&アフター例

ここからは、具体的にどんな編集を加えているか、写真で紹介していきます。

例A.男性のお肌を美肌補正

男性のお顔の肌をより綺麗に見せるよう、肌をふわっとした状態へ補正しました。

ぱっとみたときに、なるべく自然に映るよう、最低限の必要な部分のみ施しています。

こちらの写真では、タキシードのシワも少し消しています。

↓Before
A修正前(再投稿)

↓After
A修正後(再投稿)

例B.お顔を明るい色調に補正

写真全体が明るくふわっとするように仕上げています。

誰しもが持つお顔の細かなシワやくすみなども全体的に目立たなくなっています。

↓Before
B修正前

↓After
B修正後

例C.人や障害物を消去

こちらは主に景色の修正です。

海に浮かぶ物体や、泳ぐ人、浮き輪などを全て消しています。

砂浜の藻やゴミも少し消し、被写体以外に目がまずいくように仕上げています。

↓Before
C修正前

↓After
C修正後

例D.花嫁様の背中を補正

撮影前日のマッサージで、背中全体にもみかえしのアザができてしまった花嫁さま。

撮影の前にお伝えいただいていたので、気をつけながら撮影しました。

こちらの写真では、背中の半分が写っていたため、全体的に肌をなじませました。

↓Before
D修正前(再投稿)

↓After
D修正後(再投稿)

いかがでしたか?

アプリなどで自分で修正できるご時世ですが、撮影と編集をプロにお任せいただく意味が伝われば・・!と思います。

根気がいる作業ですが、お渡しする全ての枚数を、一枚一枚丁寧に手仕上げで、作品として完成させています。

尚、全ての編集は”不自然に見えない範囲で、より美しく調整”として行っています。

「二の腕を細くしてほしい」「タトゥーを消してほしい」などの、元とは異なる形へ変形させる場合には、事前にご相談ください。(一枚ごとに追加料金あり)

お客様に楽しんでもらえるよう、現場ではなによりも楽しんでもらえるよう心がけています。

コンプレックスを隠すことばかり考えてポージングを取るよりも、そのときの自分たちらしい笑顔や動きを引き出せるように。

ここを念頭におき、コミュニケーションを大切に撮影しています。

なるべくリラックスして、一緒に遠足にいくような気持ちで撮影しましょう!

撮影からその後の編集までのひっくるめて、カメラマンにぜひお任せくださいね。

by MAYU

お客様の最高の一瞬をカメラにおさめます♪
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。