
日帰り社員旅行に行ってきました!女子3人でカモテス島を大冒険
セブ島からこんにちは!
久しぶりのゆるいブログを書きます。カメラマンのMAYU(@mayu9152)です。
セブはすっかり乾季らしくなり、日中日差しが強いときでも、日陰にいると涼しい風が心地いいほどとなりました。
たくさん写メをシェアしていたので、ご存知の方も多いかもですが、12月末から一ヶ月間、カメラマンNIO(@nio.bless)がブレスバリから出張にきてくれていましたね。
女子3人でセブで働くのは初めてだったので、賑やかでとっても楽しかったです♩
目次
女子3人で社員旅行へ♡
そんな女子3人で、「せっかくだから丸一日使って、日帰り旅行に行こう!」となり、
かねてから行ってみたかった【CAMOTES ISLAND(カモテス島)】に行ってきました!
カモテス島はセブ(マクタン島)からフェリーで1時間10分の距離。
実はボホールに行くより近いのです。
https://goo.gl/maps/kbndQukmebt
カモテス島と呼んではいますが、カモテス諸島のうちの「パシハン島(Pacijan island)とポロ島( Polo island )」に遊びにいく、というのが正しい言い方ですね。
さて、今回はカモテスへの行き方と、女子社員旅行のわいわいした雰囲気を写真でお伝えしていきますよ〜。
カモテス島への行き方
マクタン島で活動している私たちは、セブシティの港よりも、マクタン島に集まる方が楽なので、マクタン島の空港から車で3分の場所にある「MACTAN WHARF」という港から行くことにしました。
ISLAND CENTRAL MALLというモールを正面から見て、右手の細道を海側に降っていくと港が見えてきます。
港!という立派なものではなく、海に張り出たコンクリートの場所に、小屋とベンチが並んでいる簡素なものです。
JOMAILA FAST CRAFTというボート会社では、こちらのMACTAN WHARFから、8:00AMと12PMの1日2本便があるようです。(2019年1月時点)
まる1日楽しむなら、有無を言わさず8時の便ですよね!
ということで、眠い目をこすりながら朝7時に集合。
とりあえず朝早く集まっておけば、チケットを事前にゲットしていなくてもなんとかなるかな・・と思って。笑
予定時間の1時間前には待ち合わせ場所にいるのが、BLESSのジャスミンです。
この日ももちろん一番乗り。
チケットカウンターで大人3名のチケットをすんなり買ってくれました。
500PHP=約1200円/一人、という価格で、ボホールに行くチケットと同等くらいの価格ですね。
エアコン付き、屋内の席で、適温な室内なので割と快適でした。
船の中ではスナックを食べながら遠足気分でしたよ〜
カモテス島に到着!
そうこうして、無事到着!
船がついてまず右手に見えたこのコーラルブルー!打ち付ける波を久々にみてテンション上がります!
(セブは遠浅ビーチが多いので、波をそんなに目にしません)
しっかりもののジャスミンが、トライシクルのお兄ちゃんが殺到する場へスタスタと歩きます。
(ほぼ全員が手をあげて呼び寄せてきてますね笑)
一台のトライシクルを捕まえ、1日貸切で、800php=2000円くらいで交渉成立。
幸先いい感じで、カモテス島の散策が始まりました。
カモテス島の観光名所は、トライシクルドライバーのお勧めに従っていくことに。
今回の目的は、電波を感じないところで3人でひたすら楽しむ、ということなので、行き先にこだわりはありません。笑
トライシクルの移動は心地よく、途中見えるヤシの木越しの海も旅気分をあげてくれます。
名所「BUHO ROCK」
こうして最初に向かったのが、・・「BUHO ROCK」という峠!
最高です。何が最高って、到着してすぐに迎えてくれた180度のパノラマの景色。
セブではなかなか見られない綺麗なブルーのグラデーション。
旅行をあまりしたことがないジャスミンは、「こんな海初めて!」と喜んでいました*
ここでの名物は、飛込み台!!
三種類の異なる高さのジャンプ台があり、地元の子供達が綺麗な回転ジャンプで海に飛び込んでいます。
子供達になんども、なんどもジャンプしてもらい、写真をとっては拍手👏
普通、下見たら足がすくむ高さなんですけどね。
峠からコンクリートで作られた、だいぶ荒い滑り台。滑ったら最後、そのまま海にドボンの仕組み。
フィリピンらしい、「とりあえず作ってみた」的は嫌いじゃないです。笑
汗をだらっだらにかいて遊べる、最高に楽しい場所でした。
名所「LAKE DANAO」
続いて向かったのは、「LAKE DANAO (ダナオ湖)」
地図でみるとはっきりとわかる、なかなか大きな湖です。
カモテス島には綺麗と言えるレストランはあまりありません。
それでも空気が最高に美味しい場所に、屋台や小屋に入ったレストランがありますよ。
今回は、ダナオ湖にあるなかなかおおきなレストランで食事!
「ピナカベット」と、「BAMI-I2」に、フライドポテトをシェア。
みんな少食がちなので、半分以上はトライシクルのお兄ちゃんが綺麗に平らげてくれました。
食欲を満たしたところで、また遊びますよ〜
ダナオ湖は、日本の湖にあるような足こぎボートやアヒルボートも勿論あるんですが、ここでの名物は「ジップライン」!
階段をず〜っと上に上がって、たどり着いた高い場所から、反対側の岸までシャーっと空を翔けるんです。
ニオさんは強制的に参加だったんですが、おずおずとジャスミンが「やってみたい・・」ということで☺️
やってもらいました、ジップライン!
説明もそこまでなく、体に器具をつけたら、あっという間にGO、ふたりが一瞬で小さくなっていく・・
いや〜こんな景色を空中から楽しめるなんて贅沢ですね。
あ、料金は一人150〜300ペソ(800円以下)くらいでお手頃ですが。笑
その後3人で全力でアヒルボートを漕いで、ダナオ湖を後にしました。
やっぱり海!「SANTIAGO WHITE BEACH」
やっぱりビーチは見ておかなきゃ!ということで、リサーチした結果「一番綺麗そう」と思い選んだのは、「SANTIAGO WHITE BEACH(サンティアゴ ホワイトビーチ)
入場料などは一切ありません。
しかも、ビーチに人影が全くありません!
ふたりには「セルフィータイムー!!」と叫んで、各々楽しんでてもらいました。笑
水没事件
ここで事件が・・
荷物をみんなでまとめて砂浜においておき、それぞれ楽しんでいたのですが・・
ドローンでひとしきり遊んだ私がふたりの方をみると・・あれ?荷物がない。
よーくみると、砂浜だったところがすっかり潮位が上がり海辺になっている・・
荷物、半分水に浸かってるー!!!
「ジャスミーン!!ニオさーん!!」と木陰から全力で叫んで、気がついたジャスミンが猛ダッシュ。
時すでに遅しで、バックはぐっしょり濡れていました。
私、ジャスミンはダメージがそこまでなかったものの・・
NIOさんは、携帯の充電器やら諸々が浸水してしまい・・しばらくうなだれることに。
いやー20分くらいでも、遠浅のビーチをなめたらだめですね。すぐ砂浜もどんどん海になります。
そんなこんなな事件もありましたが、気持ちを切り替えて3人で走って、写真を全力で撮って・・
こんな楽しそうな仕上がりになりましたよ^_^
3箇所回って遊んだら、もう体力も底をつきますね。笑
トライシクルで居眠りしながら、港へ向かいます。
港の近くのビーチで涼み、ジュースを飲んで一休み。
サンティアゴビーチで遊びきった、やりきった感があったので、このときにはもう暑さやらでぐったりです。笑
帰りのボートでマクタンへ
帰りのボートは16時出発。
無事オンタイムに出発し、マクタン島には17:30頃に到着。
楽しい時間は本当にあっという間ですね。
この日帰り旅行の前後は、なかなかなハードスケジュールで頑張ってくれていたふたり。
本当は1日ゆっくり休んでもらいたかったけれど、せっかくの3人で会える最後のお休みでもあったので、前日に思いつき、社員旅行を強行しました。
どんな場所でも、写真と仲間がいたらこんなに楽しいもんですね。
変に気を使うことなく、ゆるくいっしょに楽しんでくれる二人のおかげで、ものすごくリフレッシュできました☺️
カモテス島、日帰りでも楽しめる離島なので、これからセブにくる方はぜひ訪れて欲しい。
洞窟やバンジージャンプなど、他にもいろいろアクティビティがありそうですよ*
旅行情報やお勧めのお店など、撮影でお会いできた時には、ぜひ気軽になんでも聞いてくださいね〜!
by MAYU
初めまして!
2/21-25までマクタン島へ行くのですが、24日に日帰りでカモテス島へ行きたいと考えているのですが、それは可能でしょうか?
また可能であれば、フェリーの時刻やチケットの買い方、カモテス島の大体の所要時間など教えていただけると助かります!
よろしくお願います!